1550-1815年 --
玉木俊明 /著   -- 知泉書館 -- 2008.10 -- 23cm -- 422p

資料詳細

タイトル 北方ヨーロッパの商業と経済
副書名 1550-1815年
著者名等 玉木俊明 /著  
出版 知泉書館 2008.10
大きさ等 23cm 422p
分類 332.389
件名 ヨーロッパ(北部)-経済-歴史
注記 文献あり 索引あり
要旨 食料供給をはじめ毛織物や東方物産の取引などヨーロッパ世界で中心的な役割を担ってきた地中海貿易は、16世紀の人口増加に伴い食料の安定供給が困難となり、東欧の穀物貿易を展開させたオランダを中心とするバルト海貿易にその地育を譲り渡した。本書は近世になり経済の中心がアルプスの南から北へ移り、バルト海を中心とする広域経済圏が交易ネットワークを通して北方ヨーロッパに拡大していく過程を、商人の活動とそれを保護する国家の役割に視点をすえて解明する。
目次 序章 第1章 商業資本主義の諸相;補論1 経済発展と国家の役割―国家財政と商人のネットワーク;第2章 地中海からバルト海へ―1600年頃のヨーロッパ経済の中心の移動;第3章 「穀物の時代」のバルト海貿易1561‐1657年―『エーアソン海峡通行税台帳前編』の分析;第4章 近世スウェーデンのバルト海貿易―「大国時代」を中心に;補論2 スウェーデンの貿易とフィンランド・イェーテボリの関係;第5章 「原材料の時代」のバルト海貿易1661‐1780年―『エーアソン海峡通行税台帳後編』の分析;第6章 イギリスのバルト海・白海貿易1661‐1780年―オランダとの比較を中心に;第7章 ハンブルクの貿易―もう一つの世界システム;補論3 18世紀の世界貿易拡大と北方ヨーロッパ経済の変貌;第8章 ヨーロッパの経済発展とオランダの役割―ロンドンとハンブルク;終章
ISBN(13)、ISBN 978-4-86285-042-3   4-86285-042-1
書誌番号 1108071468

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 332.3 一般書 利用可 - 2041472157 iLisvirtual