粗挽き蕎麦と石臼挽き饂飩 --
小川宣夫 /著   -- 日本放送出版協会 -- 2008.10 -- 27cm -- 159p

資料詳細

タイトル 小川宣夫の蕎麦・饂飩指南
副書名 粗挽き蕎麦と石臼挽き饂飩
著者名等 小川宣夫 /著  
出版 日本放送出版協会 2008.10
大きさ等 27cm 159p
分類 596.3
件名 そば , うどん
著者紹介 1947年茨城県生まれ。粗挽き粉で打つ蕎麦の第一人者。東京での会社員生活を経て、長野県大町市に移り住む。31歳で「本むら庵」入店。8年修業後、独立。90年東京南阿佐ケ谷で「慈久庵」を開く。茨城県久慈郡水府村に移転。2005年「塩町館」開店。里山の再生に取り組む。
内容紹介 玄ソバの個性とおいしさをストレートに引き出した粗挽き蕎麦。粗挽きにした地粉で打つ饂飩。素朴さと洗練を併せ持つ小川宣夫の手打ち技術を紹介し、里山再生運動をも取り込む、蕎麦・饂飩の指南書。
要旨 江戸以来の蕎麦文化を踏まえた、のど越しも味わえる粗挽き蕎麦。石臼が粗挽きにした地粉で打つ昔ながらの饂飩。ソバ畑、小麦畑に溯り、自ら農業に参加することで生まれる、本物の伝統のおいしさ。たんなる打ち方の技術論を超えて里山再生運動をも取り込む、慈久庵店主・小川宣夫の蕎麦・饂飩の指南書。
目次 第1章 粗挽き蕎麦を極める(ソバを育てる;ソバの製粉;蕎麦打ちの道具;蕎麦打ちの材料;粗挽き蕎麦を打つ);第2章 石臼挽き饂飩を極める(小麦を育てる;小麦の製粉;饂飩打ちの道具;饂飩打ちの材料;饂飩を打つ);第3章 蕎麦つゆ・饂飩つゆを極める(材料;蕎麦つゆをつくる;饂飩つゆをつくる)
ISBN(13)、ISBN 978-4-14-033259-7   4-14-033259-X
書誌番号 1108073299

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 596.38 一般書 利用可 - 2041512850 iLisvirtual