岩倉使節団から横光利一まで -- 中公新書 --
大久保喬樹 /著   -- 中央公論新社 -- 2008.10 -- 18cm -- 220p

資料詳細

タイトル 洋行の時代
副書名 岩倉使節団から横光利一まで
シリーズ名 中公新書
著者名等 大久保喬樹 /著  
出版 中央公論新社 2008.10
大きさ等 18cm 220p
分類 290.9
件名 旅行案内(外国)
注記 文献あり
著者紹介 1946年生まれ。東京大学教養学部卒。パリ第3大学および高等師範学校に留学。東京大学大学院比較文学修士課程中退。東京工業大学助手、東京女子大学助教授を経て、現在、同大学教授。
内容紹介 徳川幕府の方針が開国に変わり、命がけの洋行が行われるようになった。本書では、幕末の開国期から戦前期までの約100年の間に、日本から外国への学びの旅がどのように変化したのかを、文化人の事例でたどる。
要旨 徳川幕府の方針が鎖国から開国に変わり、修好通商条約の批准書交換の使節団が太平洋を渡って以来、命がけの洋行が行なわれるようになる。初めは、国づくりの重点課題を学ぶための公費による渡洋ばかりだったが、徐々に目的が多様化し、私費による遊学、あるいは旅行や放浪も増えていった。本書は、約一〇〇年の間に、日本から外国への学びの旅が、どのように変化していったのかを、文化人の事例を中心に辿るものである。
目次 序章 洋行前夜;第1章 文明開花の時代;第2章 『舞姫』と『倫敦塔』―鴎外、漱石の留学体験;第3章 旅する芸人たち;第4章 世紀末デカダンスと遊学する青年たち;第5章 さまざまな外遊;第6章 洋行の終わり―横光利一『旅愁』;終章 洋行から海外生活へ
ISBN(13)、ISBN 978-4-12-101968-4   4-12-101968-7
書誌番号 1108076395
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108076395

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 290.9 一般書 利用可 - 2041554099 iLisvirtual
公開 Map 290 一般書 利用可 - 2041598800 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 290 一般書 利用可 - 2041537836 iLisvirtual
港北 公開 Map 290 一般書 利用可 - 2041614237 iLisvirtual
山内 公開 Map 290 一般書 利用可 - 2041537852 iLisvirtual