入門と実践 --
河村真光 /著   -- 光村推古書院 -- 2008.12 -- 19cm -- 487p

資料詳細

タイトル 易経読本
副書名 入門と実践
著者名等 河村真光 /著  
出版 光村推古書院 2008.12
大きさ等 19cm 487p
分類 148.4
件名 易・占い
注記 文献あり
要旨 中国の代表的古典「易経」がいかにして成立し、日本に伝来したかを解説。哲学として、また占いとしての易の仕組み、構成、実際に占いをするための技法、結果の読み方までを紹介する。さらに易の実践にかかせぬ64卦すべてにわたって易占事例を多数収録。
目次 第1章 易のはなし(易とは何か;易の構成);第2章 実践と心得(占筮 回答と解読;略筮法;擲銭法;何を占うか;易の特異性 十翼と術語;占断の構成);第3章 六十四卦占断
ISBN(13)、ISBN 978-4-8381-0399-7   4-8381-0399-9
書誌番号 1108089922
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108089922

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 148.4/84 一般書 利用可 - 2041982937 iLisvirtual