生命のしかけで創る分子機械 -- 科学ライブラリー --
萩谷昌己 /著, 西川明男 /著   -- 岩波書店 -- 2008.12 -- 19cm -- 109,1p

資料詳細

タイトル DNAロボット
副書名 生命のしかけで創る分子機械
シリーズ名 科学ライブラリー
著者名等 萩谷昌己 /著, 西川明男 /著  
出版 岩波書店 2008.12
大きさ等 19cm 109,1p
分類 007.1
件名 オートマトン , 遺伝子 , デオキシリボ核酸
注記 文献あり
著者紹介 【萩谷】1957年生まれ。80年東京大学理学部卒。現在、東京大学大学院情報理工学系研究科教授。専門は計算機科学。
内容紹介 38億年の進化が創った精巧な分子機械、生命。そのからくりを盗み取り、新たな分子機械を創り出す。極微の構造を自在に構築し、二重らせんの足を持つロボットが分子の世界を歩く。進展著しい研究の最前線を紹介。
要旨 38億年の進化が生み出した精巧な分子機械―生命。そのからくりを盗みとり、分子サイズの機械を創りだす。DNAの二重らせんを巧みに使い、極微の構造を自在に構築する。二重らせんの足をもつロボットが分子の世界を歩く。急速に展開するDNAナノテクノロジー研究の最前線を紹介し、ゲノム関連技術の進歩と情報化の融合が生み出す未来を予測する。
目次 1 生命の「しかけ」を借りる;2 DNAの「調理法」―設計する、切る、つなぐ;3 分子の世界の匠の業―DNAで作るナノスケールの構造;4 DNAロボット―動くしかけから知能ロボットへ;5 DNAロボットから人造生命へ―生物と無生物のあいだ;6 生命進化の新しいフェイズへ―情報化で生命進化が加速する
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-007493-3   4-00-007493-8
書誌番号 1108090842
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1108090842

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 情報科学 007.1 一般書 利用可 - 2071966359 iLisvirtual