中経の文庫 --
渡瀬けん /著   -- 中経出版 -- 2009.1 -- 15cm -- 191p

資料詳細

タイトル 左利きの人々
シリーズ名 中経の文庫
著者名等 渡瀬けん /著  
出版 中経出版 2009.1
大きさ等 15cm 191p
分類 914.6
注記 文献あり
要旨 全体の10%と言われる左利き。右利きの人には何でもないことが、左利きには苦痛なんです!例えば、カメラ。左手でシャッターを押したいんだけど…。例えば、ねじ回し。左手だと、ドライバーが使いにくいんだよね…。でも、素人相手の卓球なら、左利きは有利かも!―左利きの人には「あるある!」、右利きの人には「そうだったんだ!?」と同情と驚きが交差する一冊。
目次 第1章 家の中には左手で使いにくいものがいっぱい!(はし―誰かと席に着くときは、いつも無意識に左はじを選ぶ。;急須―急須って左手だとものすごく注ぎにくいんだよね。 ほか);第2章 共同生活を行う学校でも左利きはときどき困っています!(はさみ―言わずと知れた、左利き泣かせグッズの代名詞!;ものさし―左利きは線をひくときに、ものさしと電卓を使う。 ほか);第3章 街にもあちこちあるんです!左利きが苦手なものが!(コーヒーカップ―コーヒーカップってさあ、右利き用が多いんだよね。;道路―国によって違う右側通行と左側通行には、利き手が関係している。 ほか);第4章 左利きはオシャレにも気をつかうんです!(ジーンズ―ジーンズは左右対称である、ただ一ヶ所を除いては。;腕時計―クオーツや電波時計は、左利きにやさしい発明品なのだ。 ほか);第5章 スポーツや音楽でも左利きは苦労してるんです!(ボーリング―ボーリングのタマの穴ってほとんどが右手用なんだってね。;トランプ―左利きの人は、ババ抜きが苦手だったりするのだ。 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8061-3256-1   4-8061-3256-X
書誌番号 1109000111

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 文庫本 914.6/2342 一般書 利用可 - 2041879389 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 文庫本 914/ワ 一般書 利用可 - 2049207274 iLisvirtual