岡本歌子 /著   -- ドメス出版 -- 2008.12 -- 20cm -- 238p

資料詳細

タイトル ある女性科学者の一世紀
著者名等 岡本歌子 /著  
出版 ドメス出版 2008.12
大きさ等 20cm 238p
分類 289.1
個人件名 岡本歌子
注記 著作目録あり 年譜あり
著者紹介 1918年東京生まれ。神戸学院大学名誉教授。血栓止血研究神戸プロジェクト代表。
内容紹介 女性科学者である著者の目を通した、大正・昭和・平成。太平洋戦争を経て、恩師に出会い、研究を積む著者の姿は、妻であり、母であり、職業婦人である力強い生き方そのもの。淡々と語られる半生記が感動を呼ぶ。
目次 第1章 歩いてきたみち(生いたちの記―私の三分の一生記;太平洋戦争、戦時下の東京を生きて;共かせぎの手記;すずめの学校;吉岡弥生賞受賞によせて);第2章 教育の場で(BedsideとSeaside;研究者の情報収集―プラスミン研究から;林先生と私―思い出すまま;後世に残る大学);第3章 研究の場で(岡本歌子の研究と私の評価(岡本彰祐);小脳の研究;筋収縮の化学;プラスミンと抗プラスミンの研究;非プラスミン性線溶の研究;岡本彰祐との約束);第4章 性の科学と人間性(造膣手術―医療は誰のために;我が家の性教育―知能の発達に応じて;脳生理学からみた人間の性および性教育の原理)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8107-0712-0   4-8107-0712-1
書誌番号 1109000867

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/オ 一般書 利用可 - 2041890358 iLisvirtual