保育の計画・カリキュラムと評価を中心に --
宍戸健夫 /著   -- かもがわ出版 -- 2009.1 -- 21cm -- 102p

資料詳細

タイトル 実践の目で読み解く新保育所保育指針
副書名 保育の計画・カリキュラムと評価を中心に
著者名等 宍戸健夫 /著  
出版 かもがわ出版 2009.1
大きさ等 21cm 102p
分類 369.42
件名 保育
注記 年表あり
著者紹介 1930年横浜市生まれ。佛教大学教授、同朋大学教授を経て、大阪健康福祉短期大学特任教授。愛知県立大学名誉教授。著書に「保育計画の考え方・作り方」「保育の森-子育ての歴史を訪ねて」「保育実践をひらいた50年」「実践の質を高める保育計画」「現代保育論」など多数。
内容紹介 保育者・実践者の立場で新指針の内容をわかりやすく解説、問題点も明らかにする。保育の計画・保育課程と評価については、内容・理論を踏まえて、これからの保育活動の発展に必要な考え方を明示する。
要旨 二〇〇八(平成二〇)年三月に、「保育所保育指針」と「幼稚園教育要領」が同時に改訂(「指針」は改定)された。実施は二〇〇九年四月からである。本書では、新「指針」が旧「指針」とくらべてどこが変わったのかを解説するとともに、新「指針」のもつ限界や問題点をも指摘している。
目次 1 「保育所保育指針」改定の背景と大綱化(「保育所保育指針」改定の背景;「保育所保育指針」の大綱化とは);2 旧「指針」と新「指針」、どこが変わったのか(保育所の役割について;保育の計画及び評価について ほか);3 保育の計画をどう考えたらよいのか(変わらない「保育の方法」;二つのタイプのカリキュラム―環境構成型と設定保育型);4 これからの保育カリキュラムのあり方と評価(「協同的な学び」はどうなったのか;もう一つのタイプ―プロジェクト型カリキュラムとは何か? ほか);5 保護者への支援と連携(支援のための条件整備;保護者との連携―トラブル解決のむずかしさ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7803-0232-5   4-7803-0232-3
書誌番号 1109003880

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.4 一般書 利用可 - 2041977194 iLisvirtual