山梨知彦 /著   -- 日本実業出版社 -- 2009.2 -- 21cm -- 253p

資料詳細

タイトル 業界が一変するBIM建設革命
著者名等 山梨知彦 /著  
出版 日本実業出版社 2009.2
大きさ等 21cm 253p
分類 525.1
件名 建築設計
注記 索引あり
著者紹介 1960年横浜生まれ。(株)日建設計・東京設計室長。設計部門副代表。84年東京芸術大学美術学部卒。86年東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻。一級建築士。JIA登録建築家。86年日建設計入社。オフィス、集合住宅、学校等の設計に携わる。BCS賞、東京建築賞等。
内容紹介 3次元のビジュアル化された設計図に建築情報を加え、クライアント・設計者・施工者が情報を共有化するシステム。建築界の本格的なIT革命であるBIMの登場によって、建築ビジネスはどう変わるかを考察する。
要旨 3次元形状+建築データベース、ビムとは何か?建築ビジネスをどう変えるか。自身の3次元設計に関わってきた経験を元に、BIMが描く今後の建築ビジネス界のシナリオを、広く建築ビジネスに何らかの関わりをもつ読者のために取りまとめた入門書。
目次 序章 日本の建築ビジネス界の問題点;第1章 3次元化する建築ビジネス;第2章 BIM化の背景と導入のメリット;第3章 BIMの定義と運用プロセス;第4章 なぜ世界でBIMが必要とされているか;第5章 BIMが先導する世界の状況;第6章 BIMで生まれ変わる日本の建築ビジネス;終章 改革する建築ビジネスの世界
ISBN(13)、ISBN 978-4-534-04499-0   4-534-04499-2
書誌番号 1109004371

所蔵

所蔵は 0 件です。現在の予約件数は 0 件です。