岩波新書 --
原寿雄 /著   -- 岩波書店 -- 2009.1 -- 18cm -- 212p

資料詳細

タイトル ジャーナリズムの可能性
シリーズ名 岩波新書
著者名等 原寿雄 /著  
出版 岩波書店 2009.1
大きさ等 18cm 212p
分類 070
件名 ジャーナリズム
著者紹介 1925年神奈川県生まれ。50年東京大学法学部卒。(社)共同通信社社会部記者、バンコク支局長、外信部長を経て77年編集局長、85年専務理事・編集主幹。86~92年(株)共同通信社社長。94年民放連放送番組調査会委員長。2000年放送と青少年に関する委員会委員長。
内容紹介 権力との癒着、過熱する事件報道、強まる自己検閲…。マスコミ不信が叫ばれる今、原点に戻り、ジャーナリズム本来の力、役割を問い直す必要があるのではないか。長年の現場体験を踏まえ問題の背景、打開の道を説く。
要旨 権力との癒着、過熱する事件報道、強まる自己検閲…。マスコミへの不信・批判が叫ばれて久しい。しかし有効な解決策を見出せぬまま法規制の動きも強まっている。いま原点に戻って、ジャーナリズム本来の力、役割を問い直す必要があるのではないか。長年の現場体験を踏まえ、放送、新聞の現状を検証し、再生の道を構想する。
目次 序章 問われるジャーナリズムの権力観;第1章 権力監視はどこまで可能か;第2章 強まる法規制と表現の自由;第3章 ジャーナリズムの自律と自主規制;第4章 放送ジャーナリズムを支えるもの;第5章 世論とジャーナリズムの主体性;第6章 ジャーナリズムは戦争を防げるか;第7章 ジャーナリズム倫理をいかに確立するか;終章 ジャーナリズム再生をめざして
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-431170-6   4-00-431170-5
書誌番号 1109005386

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 070 一般書 貸出中 - 2049688140 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 070 一般書 利用可 - 2042063447 iLisvirtual
磯子 公開 Map 070 一般書 利用可 - 2041936480 iLisvirtual