取り組む理由から業務に組み込む工夫まで実践のためのポイント35 -- 知りたいことがすぐわかるplus --
海野みづえ /著   -- 中経出版 -- 2009.2 -- 19cm -- 160p

資料詳細

タイトル 企業の社会的責任「CSR」の基本がよくわかる本
副書名 取り組む理由から業務に組み込む工夫まで実践のためのポイント35
シリーズ名 知りたいことがすぐわかるplus
著者名等 海野みづえ /著  
出版 中経出版 2009.2
大きさ等 19cm 160p
分類 335.15
件名 経営倫理 , 社会的責任(企業)
注記 並列タイトル:A basic guide to corporate social responsibility
要旨 CSRはコンプライアンスや社会貢献だけではない。基本と実践方法のコツをやさしく解説。
目次 第1章 そもそもCSRとは何か?(なぜCSRに取り組むのか?―一時的な利益より、長く続けていくことを重視しよう。;CSRができているとココが違う―世の中の役に立つことこそが商売の基本になる。 ほか);第2章 CSRで取り組む課題(五つの基本分野を押さえておこう―「ガバナンス」「マーケット」「環境」「職場」「地域社会」に分かれる。;「ガバナンス」ポイントは「透明な経営」―コンプライアンスを超えた企業倫理や情報開示が求められる。 ほか);第3章 実践するための七つの視点(「企業理念」を軸にする―本業を通じた実践が、企業価値の創造につながる。;企業理念を「体系化」させる―企業理念を明文化して、全社員で共有しよう。 ほか);第4章 課題を把握・分析する 実践編1(「自社にとってのCSR」を知る―まず、どこまでできているか/できていないかをチェックする。;分析と評価の流れをつかむ―CSRの担当者だけでなく、各部門の責任者と一緒に検討する。 ほか);第5章 CSRを推進する 実践編2(経営トップがリードする―「公人」の立場で将来を見すえ、長期的に取り組む。;CSR推進体制をつくる―社内で部門にまたがる「横断的な体・
ISBN(13)、ISBN 978-4-8061-3283-7   4-8061-3283-7
書誌番号 1109007166

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
戸塚 公開 335.1 一般書 貸出中 - 2042225072 iLisvirtual