義肢装具メーカー「中村ブレイス」の仕事 --
千葉望 /著   -- ランダムハウス講談社 -- 2009.2 -- 20cm -- 182p

資料詳細

タイトル 500人の町で生まれた世界企業
副書名 義肢装具メーカー「中村ブレイス」の仕事
著者名等 千葉望 /著  
出版 ランダムハウス講談社 2009.2
大きさ等 20cm 182p
分類 494.72
件名 義肢 , 補装具 , 中村ブレイス株式会社
注記 『よみがえるおっぱい』(海拓舎2000年刊)の加筆修正
著者紹介 1957年岩手県生まれ。80年早稲田大学文学部卒。ノンフィクションライターとして人物インタビューやルポ、書評を執筆。現在、NHKラジオ第1放送「ラジオビタミン」にて「陰暦で暮らそう」のコーナーのパーソナリティを務めるなど幅広く活躍中。
内容紹介 乳房・手足などを失った人々が、新しい“体”を求めて島根を訪れる…。故郷「石見銀山」を愛し、世界中を幸せにする、義肢装具メーカー「中村ブレイス」社長・中村俊郎の技と夢に迫る。
要旨 乳房・手足などを失った人々が新しい“体”を求めて島根を訪れる。故郷「石見銀山」を愛し、世界中を幸せにする中村俊郎の技と夢。
目次 第1章 日本一ファンレターの多い会社(感謝の手紙が続々届くわけ―中村ブレイスの仕事;ゴーストタウンとなった高度成長期―人口20万人が500人に ほか);第2章 ユニークなものを作り出す中村俊郎という人物(大森を愛した父―没落した名家に生まれた末息子;アメリカ留学―ふたりの島根県人に支えられて ほか);第3章 経営とは社会貢献そのものだ(「なかむら館」のコレクション―石見の職人も育成;私費を投じて町並み修復を開始―江戸時代の家を住みやすく ほか);第4章 世界遺産登録への道(中村の熱意―石見銀山を象徴としてめざす新時代;世界遺産登録延期勧告―石見銀山の逆転登録 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-270-00468-5   4-270-00468-1
書誌番号 1109011655

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 494.7 一般書 利用可 - 2042153110 iLisvirtual