大陸部東南アジア地域と宗教のトポロジー -- 地域研究叢書 --
林行夫 /編著   -- 京都大学学術出版会 -- 2009.2 -- 23cm -- 836p

資料詳細

タイトル 〈境域〉の実践宗教
副書名 大陸部東南アジア地域と宗教のトポロジー
シリーズ名 地域研究叢書
著者名等 林行夫 /編著  
出版 京都大学学術出版会 2009.2
大きさ等 23cm 836p
分類 162.23
件名 宗教-東南アジア
注記 索引あり
著者紹介 1955年大阪府生まれ。88年龍谷大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学。国立民族学博物館研究部助手、京都大学東南アジア研究センター助教授、同教授を経て、2006年より京都大学地域研究統合情報センター教授。専攻:文化人類学・東南アジア民族誌学。
内容 内容: 国家と制度の〈境域〉 ポル・ポト時代以後のカンボジア仏教における僧と俗   小林知著
内容紹介 硬直化する世界の狭間に活きる、制度と実践のダイナミズム。近代の識字文化とメディアの言説が世界を色分けする今日、人々が活路を築く「場」を、国境・僧俗・民族アイデンティティの3つの境域から照射する。
要旨 硬直化する世界の狭間に活きる、制度と実践のダイナミズム。冷戦の終結とグローバリゼーションの進展は、硬直化する国民国家や制度の対極に日常を生きる力としての宗教を生んでいる。近代の識字文化とメディアの言説が世界を色分けする今日、人々が活路を築く「場」を、国境・僧俗・民族アイデンティティの三つの境域から照射。既存の「めがね」の狭間から、大陸部東南アジア地域の現在が見えてくる。
目次 序文 大陸部東南アジア地域の宗教と社会変容;第1部 国家と制度の“境域”(ポル・ポト時代以後のカンボジア仏教における僧と俗;現代ミャンマーにおける仏教の制度化と“境域”の実践 ほか);第2部 僧界と俗界の“境域”(「開発僧」と社会変容―東北タイの事例研究;出家と在家の境域―カンボジア仏教寺院における俗人女性修行者 ほか);第3部 アイデンティティの“境域”(仏教国家タイと非仏教系山地民―キリスト教徒ラフおよび伝統派ラフの事例;カレン州パアンにおける仏教徒ポー・カレンの宗教実践 ほか);付録一 「ラオス・サンガ統治法」および宗教関連資料;付録二 タイ・ムスリム関連資料
ISBN(13)、ISBN 978-4-87698-769-6   4-87698-769-6
書誌番号 1109014450
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109014450

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 162.2/43 一般書 利用可 - 2046219093 iLisvirtual