自然法と普遍法史 --
ガンス /〔著〕, マンフレッド・リーデル /編, 中村浩爾 /訳, 三成賢次 /訳, 三成美保 /訳, 田中幸世 /訳, 的場かおり /訳   -- 法律文化社 -- 2009.3 -- 22cm -- 354p

資料詳細

タイトル ガンス法哲学講義1832 33
副書名 自然法と普遍法史
著者名等 ガンス /〔著〕, マンフレッド・リーデル /編, 中村浩爾 /訳, 三成賢次 /訳, 三成美保 /訳, 田中幸世 /訳, 的場かおり /訳  
出版 法律文化社 2009.3
大きさ等 22cm 354p
分類 321.1
件名 法哲学
注記 Eduard Gans./の翻訳
注記 文献あり 索引あり
要旨 ヘーゲル哲学の継承者として、法哲学の理論をマルクスへと結びつける転轍機の役割を果たしたとされるガンスの講義録。補遺「歴史法学派との論争」でガンス論文3本収載。
目次 自然法と普遍法史(自然法(抽象的・形式的法;道徳;人倫);普遍法史(オリエント法;ギリシア法;ローマ法;中世の法;近世));補遺 歴史法学派との論争(「世界史的発展における相続法」(1824年)の序文;カール・フリードリヒ・フォン・サヴィニーの『中世ローマ法史』(1827年)の批評;「ローマ法の研究およびその体系」(1827年))
ISBN(13)、ISBN 978-4-589-03132-7   4-589-03132-9
書誌番号 1109016065

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 321.1 一般書 利用可 - 2040536321 iLisvirtual