秦郁彦 /編   -- PHP研究所 -- 2009.3 -- 20cm -- 331p

資料詳細

タイトル 沖縄戦「集団自決」の謎と真実
著者名等 秦郁彦 /編  
出版 PHP研究所 2009.3
大きさ等 20cm 331p
分類 210.75
件名 太平洋戦争
著者紹介 1932年山口県生まれ。56年東京大学法学部卒。ハーバード大学、コロンビア大学留学。大蔵省財政史室長、プリンストン大学客員教授、拓殖大学、千葉大学教授、日本大学法学部教授を歴任。現在、日本大学講師。93年度菊池寛賞受賞。
内容 内容: 沖縄戦における軍官民関係   原剛著
内容紹介 軍命令の有無をめぐり、戦史の深層に分け入る。苛烈な戦場となった沖縄で、日本軍と民衆の間に何があったのか。多くの証言と調査から「沖縄戦の事実」を掘り起こし、その真の姿に迫る論考集。
要旨 苛烈な戦場となった沖縄で、日本軍と民衆のあいだに何があったのか。軍命令の有無をめぐり、戦史の深層に分け入る。多くの証言と調査から「沖縄戦の事実」を掘り起こし、その真の姿に迫る論考集。
目次 第1章 沖縄戦における軍官民関係―住民対策を中心に;第2章 宮平秀幸陳述書;第3章 解説・宮平秀幸証言の画期的意義;第4章 対談・沖縄の「悲劇」を直視する―歴史と文学のはざまで;第5章 『沖縄タイムス』と山城安次郎の「神話」を追う;第6章 「ひめゆり」伝説を再考する;第7章 集団自決問題の真実―同調圧力に屈した裁判所
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-70640-5   4-569-70640-1
書誌番号 1109016694

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.7/1087 一般書 利用可 - 2040536305 iLisvirtual