ちくま文庫 --
大岡信 /著   -- 筑摩書房 -- 2009.3 -- 15cm -- 251p

資料詳細

タイトル ひとの最後の言葉
シリーズ名 ちくま文庫
著者名等 大岡信 /著  
出版 筑摩書房 2009.3
大きさ等 15cm 251p
分類 914.6
件名 日本文学
注記 『永訣かくのごとくに候』(弘文堂1990年刊)の改題
要旨 急速な高齢化に伴って、死はごくありふれたものになった。しかしどれほど科学が進んだとしても、死の向こう側は全く未知のままであり、その現実に触れることはできない。私たちはその必然にどう向き合えばよいのだろうか。松尾芭蕉や渡辺崋山、国木田独歩や夏目漱石、そして正岡子規や岡倉天心の遺書や辞世の句、死について書き残した手紙をもとに日本人の死生観を考える。
目次 序 死ぬのはいつも他人;1 序章ふたたび;2 国木田独歩の涙;3 夏目漱石の白雲吟;4 芭蕉の夢の枯野の吟;5 芭蕉遺書、臨終、“辞世”考;6 『おくのほそ道』、その位置と意味;7 辞世の歌と句さまざま;8 永訣かくのごとくに候;9 正岡子規の最期;10 岡倉天心と魂の恋人
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-42583-6   4-480-42583-7
書誌番号 1109017486
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109017486

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 914.6/オ 一般書 利用可 - 2043229802 iLisvirtual