榎村寛之 /著   -- 塙書房 -- 2009.3 -- 22cm -- 228,16p

資料詳細

タイトル 伊勢斎宮の歴史と文化
著者名等 榎村寛之 /著  
出版 塙書房 2009.3
大きさ等 22cm 228,16p
分類 175.8
件名 斎宮
注記 索引あり
著者紹介 1959年大阪市生まれ。82年大阪市立大学文学部卒。84年岡山大学大学院文学研究科前期博士課程卒。88年岡山大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得修了。現在、斎宮歴史博物館主幹兼学芸員。
内容紹介 恋する斎王、夢告する斎王。歴史の中の斎王、伊勢物語・源氏物語などの斎王…。文献史学をはじめ、国文・美術・考古・メディアなど様々な分野を通じて、伊勢斎宮の世界へ誘う論文集。
要旨 恋する斎王、夢告する斎王。歴史の中の斎王、伊勢物語・源氏物語などの斎王。文献史学をはじめ、国文・美術・考古・メディア…さまざまな分野を通じて伊勢斎宮の世界へ誘う。
目次 第1部 斎王の歴史的展開(斎王制度の成立と展開;八世紀の斎王制と斎宮の発展;九世紀王権と斎王―『伊勢物語』を媒介に;斎女王の時代;『源氏物語』に見る斎宮―十世紀貴族の斎王観―);第2部 斎王の同時代イメージ(九・十世紀の斎王たち;「斎王」という称の成立について;斎宮への手紙;斎王を送る行列について;十一世紀斎王群行の社会的背景―『田中家本春記』に見る伊勢への旅―;業兼本斎宮女御絵についての一考察)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8273-1225-6   4-8273-1225-7
書誌番号 1109018584

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 175.8 一般書 利用可 - 2040541023 iLisvirtual