音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
47番の投球論
ベスト新書
--
工藤公康
/著 --
ベストセラーズ -- 2009.3 -- 18cm -- 181p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
47番の投球論
シリーズ名
ベスト新書
著者名等
工藤公康
/著
出版
ベストセラーズ 2009.3
大きさ等
18cm 181p
分類
783.7
個人件名
工藤公康
著者紹介
1963年愛知県生まれ。名古屋電気高校卒。81年ドラフトで西武ライオンズに入団。西武黄金時代に中心投手として貢献。94年福岡ダイエーホークスへ移籍。99年読売ジャイアンツへ移籍。2007年から横浜ベイスターズ。通算222勝137敗。著書に「僕の野球塾」。
内容紹介
配球は生きものだ。そして、野球は生きものだ…。28年目のシーズンに挑む、現役最年長プロ野球投手・工藤公康が初めて明かす、渾身の配球論。現役最多222勝を達成した、迫真の裏側に迫る。
要旨
28年目のシーズンに挑む現役最年長選手、渾身の配球論。
目次
第1章 投手という職業(28回目の契約更改;プロの洗礼 ほか);第2章 僕の投球論―ボールを投げる「技」(投手と打者ではどちらが有利か;どうやったらピッチャーは勝てるか ほか);第3章 僕の配球論―打者を見る「眼」(バッターの研究;バッターのタイプ ほか);第4章 投手のメンタルトレーニング(投手はわがままか;ピッチャーは唯我独尊 ほか);第5章 日本人としての身体を知れ!(炭水化物を摂らないダイエット法はダメ!;日本人はどんな食生活をしてきたか、あらためて考え直すべき ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-584-12221-1 4-584-12221-0
書誌番号
1109018723
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109018723
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
783.7/1586
一般書
利用可
-
2042229809
ページの先頭へ