奇跡の学校改革はなぜ成功したのか -- 学研新書 --
長澤直臣 /著, 鈴木隆祐 /著   -- 学習研究社 -- 2009.3 -- 18cm -- 230p

資料詳細

タイトル 名門復活日比谷高校
副書名 奇跡の学校改革はなぜ成功したのか
シリーズ名 学研新書
著者名等 長澤直臣 /著, 鈴木隆祐 /著  
出版 学習研究社 2009.3
大きさ等 18cm 230p
分類 376.4
件名 日比谷高等学校(東京都立)
著者紹介 【長澤】1948年大阪府生まれ。同志社大学法学部卒。都立高校教諭、東京都立教育研究所、東京都教育庁を経て、2001年都立日比谷高等学校の25代校長に着任。同校の立て直しに成功する。「平成20年度文部科学大臣教育者表彰」受賞。
内容紹介 日本の中枢を担う人材を輩出してきた都立日比谷高校。学校群制度により著しく凋落したが、近年の改革により進学実績を回復しつつある。綿密な取材から、日比谷建て直しの原動力、名門復活の秘密を探る。
要旨 かつては東大合格者数193人、政財界の要人や文化人を多数輩出していた日比谷高校は、1993年、東大合格者わずか1名にまで凋落。この落日の名門校を改革し、再び進学校として立て直したのは、離島や底辺校で辛酸を舐めた「非東大卒」の校長だった!プライドやしがらみに縛られた組織を、劇的に活性化させた学校経営手腕とは。
目次 プロローグ 誰が日比谷を殺したか?;第1章 栄光の日比谷―その成立と日本の公教育行政;第2章 ある教師の誕生と成長;第3章 教育委員会での大仕事;第4章 入試で学校を創り変える;第5章 日比谷奇跡の復活とその本質;エピローグ 日比谷ルネッサンス
ISBN(13)、ISBN 978-4-05-403480-8   4-05-403480-2
書誌番号 1109019571

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
都筑 公開 Map 376.4 一般書 利用可 - 2042285040 iLisvirtual