「いざ」というとき「何が」できるか? --
野口貴公美 /共編著, 幸田雅治 /共編著   -- ぎょうせい -- 2009.3 -- 21cm -- 310p

資料詳細

タイトル 安全・安心の行政法学
副書名 「いざ」というとき「何が」できるか?
著者名等 野口貴公美 /共編著, 幸田雅治 /共編著  
出版 ぎょうせい 2009.3
大きさ等 21cm 310p
分類 323.9
件名 行政法 , 安全管理
注記 索引あり
著者紹介 【野口】一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。1999年法政大学社会学部専任講師、2001年法政大学社会学部 法政大学大学院政策科学科助教授を経て、07年に中央大学法学部准教授。著書に「行政立法手続の研究-米国行政法からの示唆」。
内容紹介 災害、テロ、原子力安全、新型インフルエンザ…。こうした危機的事案をめぐる法制度を6つの分野に分けて整理するとともに、いざという時に何ができるかという視点から対処法をまとめる。
要旨 災害、テロ、原子力安全、新型インフルエンザ…緊急事態に行政は何ができるのか、そして何ができないのか。
目次 序章 安全・安心をめぐる法的環境;第1章 国家的規模での安全・安心―警察・防衛・国民保護;第2章 災害に対する安全・安心―火災・地震その他の災害対策;第3章 技術革新に伴う安全・安心―原子力安全、化学物質管理、遺伝子組換え;第4章 健康維持のための安全・安心―感染症対策などの公衆衛生分野;第5章 乗物の安全・安心―陸・海・空の交通と移動手段;第6章 消費生活における安全・安心―消費者安全・消費者保護;本書を読むための10のキーワード
ISBN(13)、ISBN 978-4-324-08691-9   4-324-08691-5
書誌番号 1109023225
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109023225

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 323.9 一般書 利用可 - 2042266720 iLisvirtual
港南 公開 Map 323 一般書 利用可 - 2042291946 iLisvirtual
公開 Map 323 一般書 利用可 - 2042314946 iLisvirtual