音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
音楽は生きる力
中嶋嶺雄
/著 --
西村書店 -- 2009.4 -- 19cm -- 237p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
音楽は生きる力
著者名等
中嶋嶺雄
/著
出版
西村書店 2009.4
大きさ等
19cm 237p
分類
760.7
件名
音楽教育
,
才能教育
,
バイオリン
注記
著作目録あり
著者紹介
1936年長野県生まれ。47年松本音楽院入学。65年東京大学大学院社会学研究科修了。東京外国語大学学長、国立大学協会副会長、アジア太平洋大学交流機構国際事務総長などを歴任。国際社会学者、国際教養大学理事長・学長、(社)才能教育研究会会長。
内容紹介
鈴木鎮一は、音楽を通して人間愛や平和を希求する心を多くの人々と共有してきた。スズキ・メソード第一期生である著者が恩師へのオマージュを捧げ、学んできたこと、音楽と早期教育に関するメッセージを発信する。
要旨
「才能は生まれつきではない」「どの子も育つ、育て方ひとつ」。自身が体験したスズキ・メソードと、いまでも大好きなヴァイオリンとの日々を語りつつ、音楽への思いを綴る。
目次
第1章 鈴木鎮一先生への讃歌(メモリアルコンサートの音色;「どの子も育つ 育て方ひとつ」 ほか);第2章 音楽に救われた日々(才能教育運動発祥の地・松本;市井の文化人が協力した松本音楽院設立 ほか);第3章 スズキ・メソードの新しい地平(鈴木先生との再会と交流;「五〇にして天命を知る」 ほか);第4章 私とヴァイオリンと音楽(ヴァイオリンは人生の糧;「楽しみ」になるまで続けよう ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-89013-634-6 4-89013-634-7
書誌番号
1109023532
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109023532
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
760.7/103
一般書
利用可
-
2042324879
ページの先頭へ