言語学という冒険 -- 講談社学術文庫 --
田中克彦 /〔著〕   -- 講談社 -- 2009.4 -- 15cm -- 260p

資料詳細

タイトル ことばとは何か
副書名 言語学という冒険
シリーズ名 講談社学術文庫
著者名等 田中克彦 /〔著〕  
出版 講談社 2009.4
大きさ等 15cm 260p
分類 801
件名 言語学
注記 文献あり
要旨 時の流れや社会規範によって姿を変える「ことば」。地球上にある何千種類もの言語、変化を続けるとらえどころのない対象の本質に、言語学はどこまで迫れたのか。ソシュールをはじめとした近現代の言語学の成果を検証、理論では説明しきれない言語の特別な性質をさらけ出し、グローバリゼーションの中で現代世界が直面する言語問題にも鋭く切り込む。
目次 第1章 言語学史から何を学ぶか(言語と言語学史;規範と体系;誤りの中にこそ真実が ほか);第2章 言語変化の問題―ことばはなぜ変ってはいけないのか(ことばは変ってはいけないか、なぜ変るのか;構造への逃走;「社会的事実」とデュルケム ほか);第3章 当面する言語問題(言語はコミュニケーションの道具にとどまらない;言語の絶滅にいかに対処すべきか;生物の分類学と言語の分類学 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-291942-5   4-06-291942-7
書誌番号 1109027007

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 書庫 文庫本 801/コ 一般書 利用可 - 2042331948 iLisvirtual