岡田悦典 /編, 藤田政博 /編, 仲真紀子 /編   -- ぎょうせい -- 2009.4 -- 21cm -- 244p

資料詳細

タイトル 裁判員制度と法心理学
著者名等 岡田悦典 /編, 藤田政博 /編, 仲真紀子 /編  
出版 ぎょうせい 2009.4
大きさ等 21cm 244p
分類 327.6
件名 刑事裁判 , 法心理学
著者紹介 【岡田】1973年静岡県出身。97年一橋大学大学院法学研究科博士後期過程修了。日本学術振興会特別研究員、福島大学行政社会学部講師、同助教授を経て、現在、南山大学法学部准教授。専門は、刑事訴訟法。主要著書「被疑者弁護権の研究」など。
内容 内容: 裁判員制度と法心理学 総論 新しい裁判員制度に向けて   岡田悦典著
内容紹介 市民の司法参加は司法制度に何をもたらすのか。また、法律家達にとってどのような影響を及ぼすのか。裁判員制度の最新研究を明らかにし、裁判員制度の議論に必要な新しい視点を法律学、心理学の両面から解説。
要旨 市民の司法参加がどのような意味を司法制度にもたらすのか。法律家達にとってどのような影響を及ぼすのか。裁判員制度を議論するための新しい視点を提供。
目次 裁判員制度と法心理学 総論(新しい裁判員制度に向けて;日本における陪審制度の歴史からみた裁判員制度 ほか);裁判所に来て選任されるまで(人々は裁判員制度をどのように考えているか―意識調査から見た裁判員制度の課題;権威主義的パーソナリティと裁判員制度 ほか);公判段階(裁判員制度と法廷技術―その理念とあり方;裁判員を法廷に迎えるために―日本弁護士連合会「法廷用語の日常語化に関するプロジェクトチーム」の成立・検討過程 ほか);評議段階(裁判員法・刑事訴訟規則からみた裁判員制度における評議の制度的枠組みと法的・実務的問題点;評議についての計量言語学的分析 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-324-08721-3   4-324-08721-0
書誌番号 1109029198

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 327.6 一般書 利用可 - 2042383255 iLisvirtual