金子貴一 /著   -- 文藝春秋 -- 2009.4 -- 19cm -- 286p

資料詳細

タイトル 秘境添乗員
著者名等 金子貴一 /著  
出版 文藝春秋 2009.4
大きさ等 19cm 286p
分類 689.6
件名 案内業
注記 並列タイトル:A tour conductor into the world frontiers
著者紹介 1962年栃木県生まれ。エジプトのカイロ・アメリカン大学留学と、現地での「日常生活」を通して、7年間、文化人類学を学ぶ。在学中より観光ガイド、ジャーナリスト、プチ通訳として活動を開始。秘境添乗員、ジャーナリスト、英語・アラビア語通訳。
内容紹介 我こそは秘境への旅を専門とする「秘境添乗員」。灼熱の砂漠の遊牧民、アジアの密造酒村、辺境の仏教遺跡、標高4000mの峠でヒッチハイクなどディープな旅へ案内する。抱腹絶倒、トラブル続出の旅日記。
要旨 灼熱の砂漠で迷子になり、アジアの密造酒で酩酊し、標高4000mの峠でヒッチハイク!秘境専門のツアコンが綴る、抱腹絶倒、トラブル続出の旅日記。
目次 第1章 秘境ツアーへようこそ(「第四世界」バングラデシュの旅;アルジェリアは治安部隊がエスコート ほか);第2章 僕が秘境添乗員になるまで(ホームステイ先は「社会問題の博物館」;エジプト留学で究極の異文化体験 ほか);第3章 いざ、戦火のイラクへ(隣国ヨルダンで聞いたバグダッド陥落;自衛隊の通訳としてイラクへ ほか);第4章 ニッポンの秘境・辺境(国内秘境ツアーを始めた理由;秘境添乗員、教壇に立つ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-371190-4   4-16-371190-2
書誌番号 1109029785

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 689.6 一般書 利用可 - 2042397434 iLisvirtual
公開 Map 689 一般書 利用可 - 2056766289 iLisvirtual
磯子 公開 Map 689 一般書 利用可 - 2042329200 iLisvirtual
港北 公開 Map 689 一般書 利用可 - 2042410260 iLisvirtual
公開 Map 689 一般書 利用可 - 2042578935 iLisvirtual