米国FAS 157の総合解説とIFRSアドプション対応 --
金子康則 /著   -- 中央経済社 -- 2009.4 -- 21cm -- 387p

資料詳細

タイトル 公正価値会計の実務
副書名 米国FAS 157の総合解説とIFRSアドプション対応
著者名等 金子康則 /著  
出版 中央経済社 2009.4
大きさ等 21cm 387p
分類 336.9
件名 会計
注記 索引あり
著者紹介 1995年横浜市立大学商学部卒。公認会計士2次試験合格。青山監査法人Price Waterhouse東京事務所入所。99年公認会計士登録。2007年モルガン・スタンレー証券(株)入社。
内容紹介 フェアバリューが金融危機を招いたのか…。金融危機後の議論やIFRSへの影響などまで、米国会計基準157号「公正価値測定」を多角的に解説。公開草案FSP FAS 157-eのチャート解説を緊急収録。
要旨 米国財務会計基準審議会(FASB)が公表した財務会計基準書第157号「公正価値測定」(以下、FAS157)により米国において包括的に導入された公正価値の概念をよりよく理解したい方々を主な対象とし、当局の許可を得て、FAS157の筆者による日本語訳を、テーマごとにまとめて収録、適宜解説を加えている。また、2007年以降の特に金融商品に関する公正価値会計をめぐる議論の背景を理解し、今後の公正価値会計に関する会計のコンバージェンスの方向性について理解したい方、あるいはFAS157が今後国際会計基準(IFRS)ひいてはIFRSとのコンバージェンス後の日本基準に与える影響を把握し、IFRSの任意適用(アドプション)を含め、事前に準備したい方々を対象とする。
目次 第1章 FAS157の公表とその後の公正価値会計に関する主要な議論;第2章 公正価値会計の理論的背景;第3章 FAS157の解説;第4章 FAS157に基づく開示例;第5章 公正価値測定とその開示に関する実務上の問題点;第6章 IFRSとのコンバージェンス;第7章 日本における今後の公正価値会計導入への備え
ISBN(13)、ISBN 978-4-502-29550-8   4-502-29550-7
書誌番号 1109030172

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.9 一般書 利用可 - 2042407073 iLisvirtual