太田和彦 /著   -- 文藝春秋 -- 2009.5 -- 20cm -- 251p

資料詳細

タイトル 愉楽の銀座酒場
著者名等 太田和彦 /著  
出版 文藝春秋 2009.5
大きさ等 20cm 251p
分類 673.9
件名 酒場
著者紹介 1946北京生まれ。日本各地の酒場歩きをライフワークに、多くの著作に著す。本書は、初のバーを中心とした著作。
内容紹介 これほどまでのボリュームで、詳しく書かれた銀座の酒場本はなかった。銀座を知ってこそ、酒場の達人。入門から奥の院まで、居酒屋本で定評のある著者が、銀座の酒場73軒を紹介する。
要旨 銀座を知ってこそ、酒場の達人。入門から、奥の院まで銀座の酒場73軒をゆく。
目次 第1章 銀座で飲もう(ささ花/テンダー―居酒屋からバーへ;ヴァンピックル/マルディグラ―ワインと料理;ラ・ヴィオラ/銀座サンボア―バールで立ち飲み ほか);第2章 銀座酒場は花ざかり(やす幸/スタア・バー―おでんとバー;なまはげ/ぱいかじ―郷土居酒屋もあります;TARU/酒仙堂―知る人ぞ知る ほか);第3章 銀座の奥深く(こびき/ドルフィー―前衛派に挑戦;ポン・デュ・ガール/ギンザ屋台バル―若い人はここ;タリスカー/ダンボ―スコッチを飲もう ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-371400-4   4-16-371400-6
書誌番号 1109035330

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 673 一般書 利用可 - 2042502319 iLisvirtual