遠藤ケイ /著   -- 筑摩書房 -- 2009.5 -- 19cm -- 254p

資料詳細

タイトル 海の道山の道
著者名等 遠藤ケイ /著  
出版 筑摩書房 2009.5
大きさ等 19cm 254p
分類 384.3
件名 職業
著者紹介 1944年生まれ。もの描き。40年来、民俗学をテーマに、絵と文による執筆活動を続けている。取材先では、ときにはみずから仕事を手伝い、ともに酒を酌み交わし、その技量と境地に深く寄り添ってきた。
内容紹介 海にも、山にも、懐かしい「道」がある。本書は、先人が日本列島に標した足跡を解き明かし、伝統文化を「生業」として受け入れる職人たちの屹立した精神を、静かに描いた1冊。カラー図版60点を掲載。
要旨 漁法、狩猟法、製鉄法、農法、民間信仰など、日本には古来より伝わるさまざまな原型がある。それらは、黒潮や朝鮮半島からつづく「海の道」を経由して日本にもたらされ、中央構造体という「山の道」を介して日本各地に伝播していった。そのコミュニケーション回路は竹の根のように複雑にからみ合い、その道程には古代からつづく人間の知恵と時間が集積している。本書は、こうした日本の原型が形作られた歴史的な「道」を明らかにしながら、その「道」を生業として受け入れる職人たちの屹立した精神を静かに描く。二つの「道」が織り成す壮大なタペストリーのなかで、“日本”の姿を考えなおす。
目次 第1章 竹の道;第2章 漁の道;第3章 鍛冶の道;第4章 狩猟の道;第5章 修験の道;第6章 草の道;第7章 来訪神の道
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-85790-3   4-480-85790-7
書誌番号 1109038984

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 384.3/245 一般書 利用可 - 2042531360 iLisvirtual
公開 Map 384 一般書 利用可 - 2042544704 iLisvirtual