銀行・証券・生保・カードがひとつになる --
富樫直記 /著   -- ダイヤモンド社 -- 2009.6 -- 20cm -- 269p

資料詳細

タイトル 金融大統合時代のリテール戦略
副書名 銀行・証券・生保・カードがひとつになる
著者名等 富樫直記 /著  
出版 ダイヤモンド社 2009.6
大きさ等 20cm 269p
分類 338.21
件名 金融機関-日本
著者紹介 1984年早稲田大学政治経済学部卒、日本銀行入行。営業局、米国留学を経て、94年営業局へ配属。一貫して内外金融の現場に携わる。99年フューチャーフィナンシャルストラテジー(株)設立に伴い、代表取締役社長。2007年より経済同友会幹事。
内容紹介 地銀は合併・統合の末半分になる…。その中で勝ち残る銀行の条件とは。豊富なデータと国内金融機関の動向を整理することで、再編の方向を読み解き、欧米および日本の先進的な事例を挙げながら、勝ち残り戦略を解説。
要旨 金融危機後、業界を超える再編はどうなるのか?リテールシフトが起こると寡占化はどこまで進むのか?業界を超えた金融機関の統合にはどのようなパターンがあるか?リテール金融で成功するためのカギは何か?豊富なデータと国内金融機関の動向を整理することで再編の方向を読み解き、欧米および日本の先進的な事例を挙げながら勝ち残り戦略を解説する。
目次 プロローグ 金融機関はどこに向かうのか?;第1章 金融機関に何が起こっているのか?;第2章 ユニバーサルバンク化する金融機関;第3章 日本の金融再編はどう進むのか?;第4章 勝ち残りへのリテール戦略コンセプト;第5章 先進金融機関のリテール戦略事例
ISBN(13)、ISBN 978-4-478-00961-1   4-478-00961-9
書誌番号 1109042264

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
都筑 公開 Map 338.2 一般書 利用可 - 2042573208 iLisvirtual