近代ヨーロッパの探究 --
阪口修平 /編著, 丸畠宏太 /編著, 阪口修平 /〔ほか〕著   -- ミネルヴァ書房 -- 2009.6 -- 22cm -- 334,55p

資料詳細

タイトル 軍隊
シリーズ名 近代ヨーロッパの探究
著者名等 阪口修平 /編著, 丸畠宏太 /編著, 阪口修平 /〔ほか〕著  
出版 ミネルヴァ書房 2009.6
大きさ等 22cm 334,55p
分類 392.3
件名 軍隊-ヨーロッパ-歴史
注記 文献あり 年表あり 索引あり
内容 近世 ヨーロッパ最強陸軍の光と影   佐々木真著
要旨 第二次世界大戦後、我が国の歴史学界で軍事史は往々にしてタブー視されてきた。だが近年、欧米では社会史、日常史など歴史学の最先端の成果を取り入れた新しい軍事史研究が盛んに行われている。軍事史はもはや、軍事の専門家だけが扱う特殊領域ではなくなっているのである。本書はこうした最新の研究に立脚して、戦争史、作戦行動史といった旧来の軍事史の枠を破り、軍隊という視角から近世・近代ヨーロッパ史を俯瞰した初めての試みである。
目次 歴史のなかの軍隊―本書のテーマと構成;第1部 近世(絶対王政と軍隊 ヨーロッパ最強陸軍の光と影―フランス絶対王政期の国家・軍隊・戦争;常備軍と兵士の社会生活 常備軍の世界―一七・八世紀のドイツを中心に;ロシアの農民兵士 国境警備・戦争・入植―近世ロシアの軍隊と社会;ドイツにおける軍隊と啓蒙 「教養ある将校」と「気高い兵士」―一八世紀後半のドイツにおける軍隊の自己改革運動;新しい軍事史の射程 「狭義の軍事史」から「広義の軍事史」へ―RMAからみたフランス革命~ナポレオン戦争);第2部 近代(フランスの近代と軍隊 国民軍の形成―フランス革命・ナポレオン帝政・復古王政の軍隊;一般兵役制と社会の軍事化 兵役・国家・市民社会―一九世紀ドイツの軍隊像と軍隊体験;帝国主義時代のイギリス海軍 エドワード期のイギリス社会と海軍―英独建艦競争の舞台裏)
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-04982-0   4-623-04982-5
書誌番号 1109044895

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 392.3 一般書 利用可 - 2042615202 iLisvirtual