藤原道長の日記 -- 角川文庫 -- 角川ソフィア文庫
藤原道長 /〔著〕, 繁田信一 /編   -- 角川学芸出版 -- 2009.6 -- 15cm -- 463p

資料詳細

タイトル 御堂関白記
副書名 藤原道長の日記 ビギナーズ・クラシックス日本の古典
シリーズ名 角川文庫 角川ソフィア文庫
著者名等 藤原道長 /〔著〕, 繁田信一 /編  
出版 角川学芸出版 2009.6
大きさ等 15cm 463p
分類 210.37
件名 日本-歴史-平安時代-史料
注記 文献あり 年表あり
要旨 王朝時代の事実上の最高権力者であり、光源氏のモデルとされる藤原道長は、どんな毎日を過ごしていたのだろうか。抵抗勢力のために機能不全となる朝廷、ごますり上手な武家の棟梁、道長政権の庇護者、漢詩文の隆盛、2人の妻、親王誕生、金峰山参詣、息子の出家―。本書は、道長の日記『御堂関白記』をわかりやすい現代語訳で読みこなす。道長のすがおを通して、千年前の日々が時空を超えて甦る。平安時代を知る基本図書。
目次 長徳四年戊戌(九九八)左大臣藤原道長三十三歳;長保元年己亥(九九九)左大臣藤原道長三十四歳;長保二年庚子(一〇〇〇)左大臣藤原道長三十五歳;寛弘元年甲辰(一〇〇四)左大臣藤原道長三十九歳;寛弘二年乙巳(一〇〇五)左大臣藤原道長四十歳;寛弘四年丁未(一〇〇七)左大臣藤原道長四十二歳;寛弘五年戊申(一〇〇八)左大臣藤原道長四十三歳;寛弘六年己酉(一〇〇九)左大臣藤原道長四十四歳;寛弘七年庚戌(一〇一〇)左大臣藤原道長四十五歳;寛弘八年辛亥(一〇一一)左大臣藤原道長四十六歳;長和元年壬子(一〇一ニ)左大臣藤原道長四十七歳;寛仁ニ年戊午(一〇一八)太政大臣藤原道長五十三歳;寛仁三年己未(一〇一九)僧行覚五十四歳;寛仁四年庚申(一〇二〇)僧行覚五十五歳
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-407207-0   4-04-407207-8
書誌番号 1109047119

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 文庫本 210.3 一般書 予約受取待 - 2042628010 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 文庫本 210.3 一般書 利用可 - 2042658564 iLisvirtual
都筑 公開 文庫本 210.3 一般書 貸出中 - 2043080990 iLisvirtual