巨大地震を読み解くキーワード --
國生剛治 /著   -- 鹿島出版会 -- 2009.7 -- 19cm -- 308p

資料詳細

タイトル 液状化現象
副書名 巨大地震を読み解くキーワード
著者名等 國生剛治 /著  
出版 鹿島出版会 2009.7
大きさ等 19cm 308p
分類 511.3
件名 液状化現象
注記 文献あり
著者紹介 昭和19年生まれ。44年東京大学大学院工学系修士課程土木工学専攻修了、(財)電力中央研究所入所。49年米国Duke大学大学院工学系修士課程土木工学専攻修了。平成元年(財)電力中央研究所立地部長。8年中央大学理工学部教授。土木学会地盤工学委員会委員長等歴任。
内容紹介 巨大地震が起こるたびに耳にする言葉「液状化」。しかし、その現象の実態はあまり知られていない。本書は、地盤の液状化について、広範なトピックスを交えながら紹介する。原版の内容に新情報を加えた増補改訂版。
要旨 地盤の液状化とは何か?それは身近な出来事であり、地震防災の上で無視し得ない現象です。揺るぎない大地、そこにある謎とは…本書は、地盤の液状化について広範なトピックスを交えながらわかりやすく紹介する読み物です。2005年に出版された原版の内容に新しい情報を加えた増補改訂版です。
目次 地震が地面を液体に変える;液状化の起きるわけ;噴砂は液状化のシンボル;地面が流れる;液状化を理解するための土の力学;液状化しやすさの条件;液状化は地震の揺れ方を変える;液状化で街に起きる異変;液状化を起こさない地盤改良;海でも起きている液状化;ナゾ残す液状化;言い残したこと
ISBN(13)、ISBN 978-4-306-09398-0   4-306-09398-0
書誌番号 1110066259
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110066259

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 511.3 一般書 利用可 - 2043093552 iLisvirtual