ちくまプリマー新書 --
石黒正人 /著   -- 筑摩書房 -- 2009.7 -- 18cm -- 183p

資料詳細

タイトル ALMA電波望遠鏡
シリーズ名 ちくまプリマー新書
著者名等 石黒正人 /著  
出版 筑摩書房 2009.7
大きさ等 18cm 183p
分類 440.14
件名 電波天文学
著者紹介 1945年岐阜県生まれ。名古屋大学大学院工学研究科修士課程修了。70年同大・空電研究所を経て、80年東大東京天文台に移る。88~2009年まで国立天文台教授。国際共同プロジェクト「ALMA計画」に構想段階から関与、07年まで日本側プロジェクト・リーダーを務めた。
内容紹介 光では見ることのできなかった遠方宇宙の姿を、高い解像度で映し出す電波望遠鏡。本書ではALMAの話題を中心に、物質進化や銀河系、太陽系、生命の起源に迫る壮大な国際天文プロジェクトを初公開。
要旨 光では見ることのできなかった遠方宇宙の姿を、高い解像度で映し出す電波望遠鏡群ALMA。物質進化や銀河系、太陽系、生命の起源に迫る壮大な国際天文プロジェクト。本邦初公開。
目次 序章 アンデスの巨大電波望遠鏡ALMA(ALMAは何の略?;野辺山からALMAへ);第1章 電波で宇宙を見る(電波とは何か;宇宙からの電波はどのように発見されたか;光で見る宇宙、電波で見る宇宙);第2章 日本の天文学の歩み(光の天文学から電波天文学へ;国際共同プロジェクトALMA);第3章 ALMAで何が見えるか(宇宙の夜明け―銀河の誕生;「第2の太陽系」を見る―惑星系誕生の瞬間をとらえる;生命の起源に迫る);第4章 電波望遠鏡のしくみ(干渉計とは何か;ALMAの観測装置)
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-68815-6   4-480-68815-3
書誌番号 1109050919

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 440.1 一般書 利用可 - 2043111267 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 440 一般書 利用可 - 2043113219 iLisvirtual
公開 Map 440 一般書 利用可 - 2043111852 iLisvirtual
港南 公開 Map 440 一般書 利用可 - 2043177500 iLisvirtual
港北 公開 Map 440 一般書 利用可 - 2043078588 iLisvirtual
公開 Map 440 一般書 利用可 - 2043117133 iLisvirtual