躾けと嗜みの教科書 -- 文春新書 --
横山験也 /著   -- 文藝春秋 -- 2009.7 -- 18cm -- 218p

資料詳細

タイトル 明治人の作法
副書名 躾けと嗜みの教科書
シリーズ名 文春新書
著者名等 横山験也 /著  
出版 文藝春秋 2009.7
大きさ等 18cm 218p
分類 385.9
件名 礼儀作法
注記 文献あり
著者紹介 1954年生まれ。千葉大学教育学部卒業後、千葉市内の小学校で24年間教壇に立つ。独立後、算数をはじめとしたデジタル教材開発の傍ら執筆・講演活動などを行っている。現在、教育ソフト開発研究所所長。教育文化研究家。
内容紹介 普段何気なく使っている作法の原点は旧文部省が定めた「作法教授要項」にあった。作法をきちんと学びたい人のためのベスト入門書。古い作法書の研究によって見えてきた日本人の作法の神髄。
要旨 普段、私たちが何気なく行っているお辞儀の角度。こうした作法の基本は実は、明治時代に旧文部省によって形作られたものだった。古い作法書の研究によって見えてきた日本人の作法の真髄。
目次 明治人が作った日本の作法;居常ノ心得;姿勢・起座;敬礼;歩行;戸障子ノ開閉;訪問迎接;進物(贈物);授受進撤;食事;作法を考える
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-660709-9   4-16-660709-X
書誌番号 1109053707
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109053707

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 385.9 一般書 利用可 - 2043168374 iLisvirtual
公開 Map 385 一般書 利用可 - 2043177420 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 385 一般書 利用可 - 2043301198 iLisvirtual
金沢 公開 Map 385 一般書 利用可 - 2043274514 iLisvirtual
公開 Map 385 一般書 利用可 - 2043369116 iLisvirtual
山内 公開 Map 385 一般書 利用可 - 2043177705 iLisvirtual