新装版 --
ダグラス・スター /著, 山下篤子 /訳   -- 河出書房新社 -- 2009.7 -- 20cm -- 486p

資料詳細

タイトル 血液の歴史
版情報 新装版
著者名等 ダグラス・スター /著, 山下篤子 /訳  
出版 河出書房新社 2009.7
大きさ等 20cm 486p
分類 491.321
件名 血液
注記 Blood./の翻訳
注記 文献あり
著者紹介 【スター】ボストン大学のジャーナリズム学科教授。環境、医学、科学をテーマに数多くの記事を「スミソニアン」誌や「オーデュボン」誌などに発表している。
内容紹介 古代の人たちの血液に対する考え方から、輸血の歴史、戦争との関わり、肝炎やエイズ禍まで、血液についての幅広いテーマを歴史に沿って網羅した画期的名著。『血液の物語』を改題、待望の新装版。
要旨 この不思議な液体と医学、文化、戦争、国家、経済などとのかかわりのほか、肝炎やエイズ禍、そしていまや巨大なビジネスとなった血液産業など、血液の歴史をすべて俯瞰した決定版。
目次 第1部 血液と人間(十七世紀の輸血―おとなしい家畜の血を人間に;瀉血万能の時代;近代的輸血医学の幕開け―輸血方法の改善、血液型の発見、抗凝固剤の開発);第2部 血液と戦争(血液供給システムの整備;大戦前夜;戦争と血液―大量生産される戦時物資、血漿;血液製剤の開発―負傷兵にアルブミンを;前線は全血を要求する);第3部 血液と経済(内藤良一―戦後日本血液事業の雄;エドウィン・コーン―人類に血液成分療法をもたらした人物;血は商品か?―五〇年代‐六〇年代の血液事情;血液業界と肝炎―一九七〇年代アメリカの血液事情;国際化する血液産業;血液産業複合体―アメリカと世界を結ぶ血漿ネットワーク;エイズ発生;検証―なぜ有効な薬害エイズ対策がとられなかったのか;裁きの日;エピローグ―アフター・デイズ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-25230-8   4-309-25230-3
書誌番号 1109055762

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 491.3 一般書 利用可 - 2043199148 iLisvirtual