4版 -- 野外観察ハンドブック --
岩瀬徹 /共著, 川名興 /共著, 飯島和子 /共著   -- 全国農村教育協会 -- 2009.6 -- 21cm -- 187p

資料詳細

タイトル 校庭の雑草
版情報 4版
シリーズ名 野外観察ハンドブック
著者名等 岩瀬徹 /共著, 川名興 /共著, 飯島和子 /共著  
出版 全国農村教育協会 2009.6
大きさ等 21cm 187p
分類 470.36
件名 野草-便覧
注記 付属資料(CD-ROM1枚 12cm)
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【岩瀬】千葉県生まれ。元千葉県立千葉高等学校教諭。現自然観察大学学長。主に植物の野外観察の方法を研究し、それを普及することに努めている。2004年日本雑草学会賞受賞。
内容紹介 校庭をはじめ、空き地、路肩など身近な場所で見られる雑草を観察するユニークな図鑑。様々な雑草の形と暮らしを観察し、主な雑草の科の特徴を解説。野外観察や調査の方法も事例満載で紹介する。
要旨 どこにでも生えている雑草は古くから人との関わりのもっとも深い植物だ。とかくじゃまもの扱いを受けてきたが雑草には雑草の命があり自然のしくみに組み込まれた姿がある。地球規模で環境を考えることは大切だが先ずは身の周りの雑草のくらしから自然を感じ、発見していこう。いま雑草との良いつき合い方が求められている。
目次 第1部 雑草の形とくらし(ロゼットを観察しよう;ロゼットの地下部をくらべる;ロゼットから茎が立ち上がる;ロゼットをつくらない草;つる性・寄りかかり性の型;長い地下茎を伸ばす型;イネ科タイプの草);第2部 校庭の雑草280種(主な科の特徴;校庭の雑草280種);第3部 校庭の雑草の調べかた(身近な自然としての雑草調査;群落を数値化して成り立ちを考えよう;群落は動く―遷移をとらえる;雑草に親しむために;雑草のおもしろい方言名)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88137-146-6   4-88137-146-0
書誌番号 1109055854

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 470.3/2/4ハン 一般書 利用可 - 2058112138 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 470 一般書 回送中 - 2043215046 iLisvirtual
磯子 公開 Map 470 一般書 利用可 - 2043196670 iLisvirtual
都筑 公開 47 児童書 貸出中 - 2043375612 iLisvirtual