小山觀翁 /著   -- グラフ社 -- 2009.8 -- 19cm -- 239p

資料詳細

タイトル 歌舞伎通になる本
著者名等 小山觀翁 /著  
出版 グラフ社 2009.8
大きさ等 19cm 239p
分類 774
件名 歌舞伎
注記 1993年刊の新装版
著者紹介 1929年東京生まれ。古典芸能評論家。歌舞伎、人形浄瑠璃、落語等、古典芸能に造詣深く、多数の著作の他、歌舞伎座でのイヤホンガイドをはじめ、放送、講演に幅広く活躍。郵政審議会委員を3期9年務め現在、伝統歌舞伎懇話会会長、江戸勘亭流書道家元、日本演劇興行協会理事、松竹顧問。
内容紹介 イヤホンガイド発足以来30年余年解説を続ける著者が、今は亡き名優の思い出語りとともに、舞台を支える裏方、装置、演出の工夫など、歌舞伎界の裏側を隅からすみまで披露。歌舞伎の真髄に迫る1冊。
要旨 今は亡き名優の思い出語りとともに、舞台を支える裏方、装置、演出の工夫など、ほかでは聞けない話のかずかず…。イヤホンガイド発足以来三十余年解説を続ける著者が歌舞伎の世界の裏側を隅からすみまで披露。
目次 第1章 芝居三昧(幕が開くまで;昼・夜上演由来 ほか);第2章 歌舞伎のこころとかたち(嘘を愉しむ心意気;「地芸」と「はこび」 ほか);第3章 役者の世界(役者の位付け;連名のルール ほか);第4章 名優思い出語り(十五代目・市村羽左衛門;七代目・松本幸四郎 ほか);第5章 通好み幕間ばなし(贔屓気質;観客の礼儀と心得 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7662-1268-6   4-7662-1268-1
書誌番号 1109055864
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109055864

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 774 一般書 利用可 - 2043225874 iLisvirtual