東西冷戦とドイツ外交 --
ティモシー・ガートン・アッシュ /〔著〕, 杉浦茂樹 /訳   -- みすず書房 -- 2009.7 -- 22cm -- 260,94p

資料詳細

タイトル ヨーロッパに架ける橋 上
副書名 東西冷戦とドイツ外交
著者名等 ティモシー・ガートン・アッシュ /〔著〕, 杉浦茂樹 /訳  
出版 みすず書房 2009.7
大きさ等 22cm 260,94p
分類 319.34
件名 ドイツ(西)-対外関係
注記 In Europe’s name./の翻訳
注記 年表あり
著者紹介 【アッシュ】1955年英国生まれ。オクスフォード大学で近現代史について学ぶ。冷戦下の両ドイツに滞在し、ベルリン自由大学、フンボルト大学で研究。90年オクスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジで教鞭をとる他、現在はスタンフォード大学フーバー研究所上級研究員も務める。
内容紹介 1989年時の勢いに乗ってベルリンの壁が崩壊。しかしその陰に、四半世紀に及ぶ旧西ドイツの透徹した外交努力があった。ブラントの東方政策と東西両陣営の確執を描くル・カレ絶賛の歴史書。
要旨 1989年、時の勢いに乗ってベルリンの壁が崩壊。しかしその陰に、四半世紀におよぶ旧西ドイツの透徹した外交努力があった。ブラントの東方政策と東西両陣営の確執を描くル・カレ絶賛の歴史書。
目次 プロローグ 全ヨーロッパの課題(何が真の課題なのか;ヤルタ ほか);1 ドイツの解答(分断の中心;ヨーロッパ平和秩序 ほか);2 東方政策(オストポリティーク)(東方政策は「ひとつ」だったのか;ひとつの単語をめぐって ほか);3 ボン=モスクワ=ベルリン(「われわれの最重要課題」;道はベルリンから ほか);4 ドイツとドイツ(基礎条件;思想、ことば、行動 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-622-07478-6   4-622-07478-8
書誌番号 1109055982

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.3 一般書 利用可 - 2043198915 iLisvirtual