横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
中世古典籍学序説
研究叢書
--
武井和人
/著 --
和泉書院 -- 2009.8 -- 22cm -- 583p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
中世古典籍学序説
シリーズ名
研究叢書
著者名等
武井和人
/著
出版
和泉書院 2009.8
大きさ等
22cm 583p
分類
020.21
件名
書誌学-日本
著者紹介
昭和29年東京都生まれ。52年東京教育大学文学部卒。57年東京都立大学大学院人文科学研究科国文学専攻博士課程単位取得退学。現在、埼玉大学教養学部教授。
内容紹介
時代を中世に定め、ありうべき古典籍学を目指した著者の精進の軌跡をまとめた書。研究テーマのためにではなく、個々の典籍が主張する存在意義を過不足なく読み取り追求していく、その研究姿勢を如実に現した1冊。
目次
序章 古典籍学へ(古典籍学者としての高野辰之);第1章 一条家古典学(一条家・三条西家の源氏物語注釈;京都国立博物館蔵一条兼良自筆『樵談治要』釈文;公事根源諸本解題稿;公事根源鈔階梯攷;年中行事の校勘;一条家歌学の薄暮―一条兼冬素描の試み);第2章 室町後期南都における古典籍の諸相(実暁;遠忠);第3章 古典籍学のために(秋萩帖攷―「字足らず歌」論のために;中書攷;親行奥書本『新古今集』をめぐって;毘沙門堂本『古今集註』系古注の一断簡;「勅撰」の恵命―『両度聞書』疏之内;「随身」小攷;『手爾葉大概抄之抄』をめぐつて―「てには」研究史上のエポック;山科言継の詠草とその評語;書評 櫛笥節男著『宮内庁書陵部書庫渉猟―書写と装訂』)
ISBN(13)、ISBN
978-4-7576-0517-6 4-7576-0517-X
書誌番号
1109062899
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109062899
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
020.2/21
一般書
利用可
-
2043977540
ページの先頭へ