ハートフルライティングのすすめ -- 日本人の癒し --
一条真也 /著   -- 現代書林 -- 2009.9 -- 20cm -- 126p

資料詳細

タイトル 灯(あかり)をたのしむ
副書名 ハートフルライティングのすすめ
シリーズ名 日本人の癒し
著者名等 一条真也 /著  
出版 現代書林 2009.9
大きさ等 20cm 126p
分類 383.9
件名 灯火
注記 文献あり
著者紹介 福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。「人間にとっての幸福とは何か」をテーマに、大手冠婚葬祭会社の経営の傍ら旺盛な執筆活動を続ける。北陸大学未来創造学部客員教授、京都大学こころの未来研究センター共同研究員。
内容紹介 「灯」とは人間の営みそのもの。「日本人の癒し」シリーズ第3弾。本書では日本人の癒しと関連付けられることが多くなった「灯」について考察する。論考、コラム、対談などを収録。
要旨 「灯」とは人間の営みそのもの。ハートフルライティングのすすめ。
目次 序章 天の光、地の灯(日本人の感性と『陰翳礼讃』;光ストレスと真の闇;太陽よりも月を愛する日本人;灯の下には人間がいる;水と火をめぐって;『ロウソクの科学』の発見;ロウソクが育てた宗教・哲学・文学;炎が脳内の仮想を立ち上げる;人類の二大難問を溶かす;ロウソクが照らしてくれるもの);第1部 灯のあるくらし(灯の歴史;現代社会と灯;ロウソクという灯;キャンドルのあるくらし);第2部 ローソクは平和のシンボルだと思います。(名著『ロウソクの科学』からのメッセージ;和ローソクとキャンドル;ローソクのある暮らしの変貌;ローソクは安全性が大切;ローソクの灯で照らす社会貢献活動)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7745-1213-6   4-7745-1213-3
書誌番号 1109067998

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 Map 383.9 一般書 利用可 - 2043471182 iLisvirtual