平凡社新書 --
J.=P.シュヴェヌマン /著, 樋口陽一 /著, 三浦信孝 /著   -- 平凡社 -- 2009.9 -- 18cm -- 278p

資料詳細

タイトル 〈共和国〉はグローバル化を超えられるか
シリーズ名 平凡社新書
著者名等 J.=P.シュヴェヌマン /著, 樋口陽一 /著, 三浦信孝 /著  
出版 平凡社 2009.9
大きさ等 18cm 278p
分類 313.7
件名 共和政治
著者紹介 【シュヴェヌマン】1939年フランス・ベルフォール市生まれ。73年から国民議会議員、81年から社会党内閣で大臣を歴任。現在MRC党首、上院議員。
内容紹介 冷戦終結で勝利宣言した新自由主義経済、20年を経た今、隆盛を誇ったネオリベ路線も破綻した。国民国家の役割が見直されるなか、真の公共社会を実現するために、「共和国」思想の核心を徹底討議する。
要旨 ネーションを偶像視する民族ナショナリズムとネーションを悪魔視する国民国家解体論に対抗し、国家なき市民社会論をも乗り越えて、「来るべき“共和国”」論の新しい流れを展望する。真の公共社会(Res Publica)を実現するために、“共和国”思想の核心を徹底討議する。
目次 1 共和国論の思想地図―討論の前提として(今、なぜ“共和国”か);2 一九八九年という転回点―討論へ(四つの八九年―または西洋起源の立憲主義の世界展開にとってフランス革命がもつ深い意味;現代世界における共和国と市民権の思想;あるナショナル共和主義者の肖像);3 第五共和制五〇年と“共和国”のゆくえ―討論(共和国とは何か;グローバル化と共和国の危機;世界共和国の課題;会場との討論);4 共和国論の射程―討論から(二〇〇八年の日本に関する若干の考察;あらためて“共和国”を考える―三つの対抗関係の中で;共和国と文化的多様性)
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-85484-8   4-582-85484-2
書誌番号 1109068738

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 313.7 一般書 利用可 - 2043425172 iLisvirtual