新装版 --
東京物理サークル /編著   -- 日本評論社 -- 2009.9 -- 21cm -- 225p

資料詳細

タイトル たのしくわかる物理100時間 下
版情報 新装版
著者名等 東京物理サークル /編著  
出版 日本評論社 2009.9
大きさ等 21cm 225p
分類 375.424
件名 物理教育
注記 初版:あゆみ出版1989年刊
内容紹介 「知識つめこみ」型でなく、科学が「より本質的にわかる楽しさ」を目指し、授業づくりを積み重ねて生まれた物理教育の定評ある名著、待望の新装復刊。後半49~100の魅力的で楽しい52項目を収録。
目次 復元力がふりこを振らす―ふりこと単振動;ひずみがひずみをよんで―波の伝わり方;波の速さは何で決まるか―媒質;山から山へ、谷から谷へ―波を表す言葉と波の基本式;波の出会いと別れ―独立性と重ね合わせの原理;タコマ橋はなぜ落ちたか―波の反射と定常波;ギターを弾こう―弦の固有振動を確かめる;尺八方式共鳴管を吹き鳴らそう―気柱の振動;高層ビルはなぜ倒れないのか―共振;波と波がぶつかると―波の干渉と回折〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-535-78549-6   4-535-78549-X
書誌番号 1109069861

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 375.4 一般書 利用可 - 2043451351 iLisvirtual