宇都宮健児 /著   -- 花伝社 -- 2009.10 -- 20cm -- 263p

資料詳細

タイトル 反貧困-半生の記
著者名等 宇都宮健児 /著  
出版 花伝社 2009.10
大きさ等 20cm 263p
分類 289.1
個人件名 宇都宮健児
著者紹介 1946年愛媛県生まれ。69年東京大学法学部を中退。司法研修所入所。71年弁護士登録、東京弁護士会所属。多重債務者対策本部有識者会議委員、反貧困ネットワーク代表、人間らしい労働と生活を求める連絡会議代表世話人、年越し派遣村名誉村長。
内容紹介 人生、カネがすべてにあらず。人のためなら強くなれる。「派遣村」の名誉村長、「反貧困ネットワーク」代表である著者の論文やエッセイ、講演やインタビューを集めて書籍化。日本の貧困と闘い続けた弁護士の半生記。
要旨 人生、カネがすべてにあらず人のためなら、強くなれる。日本の貧困と戦い続けたある弁護士の半生の記。年越し派遣村から見えてきたもの―カネがすべての世の中にこんな生き方があった!―。
目次 1章 魂の仕事人―サラ金被害者を救う;2章 貧困の連鎖;3章 サラ金・ヤミ金・高金利と戦う;4章 反貧困ネットワーク;5章 地下鉄サリン事件被害者対策弁護団長として見えてきたこと;6章 道標;終章 弱肉「弱」食社会を考える(対談・宮部みゆき)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7634-0555-5   4-7634-0555-1
書誌番号 1109073437

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 289/8197 一般書 利用可 - 2043518669 iLisvirtual