グラウンデッド・セオリー・アプローチによるマネージメント実践理論の構築 --
山野則子 /著   -- 明石書店 -- 2009.10 -- 22cm -- 259p

資料詳細

タイトル 子ども虐待を防ぐ市町村ネットワークとソーシャルワーク
副書名 グラウンデッド・セオリー・アプローチによるマネージメント実践理論の構築
著者名等 山野則子 /著  
出版 明石書店 2009.10
大きさ等 22cm 259p
分類 367.6
件名 児童虐待
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 2005年関西学院大学社会学研究科博士後期課程単位取得満期退学。堺市福祉事務所家庭児童相談室家庭相談員、PL学園女子短期大学講師、梅花女子大学助教授を経て、07年より現在、大阪府立大学人間社会学部社会福祉学科准教授。
内容紹介 市町村児童虐待防止ネットワークを機能させるマネージメントの実践理論の構築を目的とした研究論文。開発研究の枠組みとしてM-D&Dを用い、実践から理論を生成する方法として修正版M-GTAを活用する。
目次 第1章 市町村児童虐待防止ネットワークの実践理論構築の必要性とその位置(児童虐待の市町村ネットワークの位置づけと今日的課題;市町村児童虐待防止ネットワークに関係する理論);第2章 研究デザイン(研究目的と研究の枠組み;理論構築のための研究方法);第3章 結果と考察―ネットワークを機能させるマネージメントとは(マネージャーのコンテクストとその関係:影響要因;閉殻の連鎖:ネットワーク初期段階のマネージメントプロセス;内発の連鎖:ネットワーク機能段階のマネージメントプロセス);第4章 結論―実践理論を活かしていくために(ソーシャルワーク実践理論における意義;市町村児童虐待防止ネットワーク領域への示唆;研究方法から見た研究の意義と今後の研究課題)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-3073-0   4-7503-3073-6
書誌番号 1109076206

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.4 一般書 利用可 - 2043557800 iLisvirtual