検索条件

  • 著者
    湧口清隆
ハイライト

Edition trombone --
沢豊彦 /著   -- 菁柿堂 -- 2009.10 -- 19cm -- 267p

資料詳細

タイトル 田山花袋の「伝記」
シリーズ名 Edition trombone
著者名等 沢豊彦 /著  
出版 菁柿堂 2009.10
大きさ等 19cm 267p
分類 910.268
個人件名 田山花袋
内容紹介 明治・大正・昭和の3代にまたがって生きた田山花袋。人間花袋の内部はいつでも空腹であった。だから、彼は空腹を満たす文学という芸術により満腹になろうとした…。様々な資料をもとに、その精神史を明らかにする。
目次 田山花袋年譜考―空白の履歴書;佐々木高美の明治会学館―花袋の東京英語学校在学説;田山花袋年譜―「都史紀要」と歴史の環;明治会学館と埼玉県第二中学校―佐々木高美と田山録弥や小林秀三たち;「花袋」という海図―近代の地平を見つづけた作家;花袋の詩と思想―年譜の行間、その後;田山花袋と家集『松楓集』―初期作歌と京都桂園派歌人のことども;田山花袋の周辺―新資料、その読解;テクスト、「蒲団」―説話の母胎としての二人の女;紀行文作家田山花袋―復刻紀行文集を「読む」;『蒲団』をめぐる書簡―女弟子、岡田美千代の出現;旧派桂園の問題―柳田国男と短歌;花袋と近代短歌;田山花袋の「伝記」―福田啓作史料;小利小伝―「髪」、そして「恋の殿堂」「百夜」の女;花袋とモーパッサン―海外文学邦訳事始め;田山花袋の異本―『刷縮 田舎教師』のこと;大阪版『山高水長』のこと;田山花袋の和歌および新体詩;花袋の基層;花袋以前/以後
ISBN(13)、ISBN 978-4-434-13804-1   4-434-13804-9
書誌番号 1109079106

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 910.2/7043 一般書 利用可 - 2043596295 iLisvirtual