日本人の心の原点をたどる! -- 青春新書 -- インテリジェンス
岩井宏實 /著   -- 青春出版社 -- 2009.11 -- 18cm -- 236p

資料詳細

タイトル 奈良の祭事記
副書名 日本人の心の原点をたどる!
シリーズ名 青春新書 インテリジェンス
著者名等 岩井宏實 /著  
出版 青春出版社 2009.11
大きさ等 18cm 236p
分類 386.165
件名 祭り-奈良県
著者紹介 1932年奈良県生まれ。立命館大学大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。大阪市立博物館主任学芸員、国立歴史民俗博物館・民俗研究部長、帝塚山大学長、大分県立歴史博物館館長を経て、現在国立歴史民俗博物館名誉教授・帝塚山大学名誉教授。
内容紹介 平城遷都1300年。麗しの都・倭の人々は何を遺してきたのか。御神火まつり、鎮魂祭など、“麗”を体感させる祭事や社寺が多彩に繰り広げられ伝承されている奈良の祭事78を、月ごとに紹介する。
要旨 麗しの都・倭の人々は何を遺してきたのか―奈良の祭りを歩く発見の旅。
目次 序章 奈良の歴史的風土と祭事;本章 奈良の祭事十二か月(御神火まつり(繞道祭);餅談義(修正会);初聖天;初戎;仏名会;かんじょう掛け(綱掛祭);茅原のトンド(左義長);陀々堂の鬼走り(修正会);笹酒まつり(光仁会);若草山の山焼き ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-413-04254-3   4-413-04254-9
書誌番号 1109081204

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 386 一般書 利用可 - 2043616911 iLisvirtual