角川選書 --
頼富本宏 /著   -- 角川学芸出版 -- 2009.11 -- 19cm -- 285p

資料詳細

タイトル 四国遍路とはなにか
シリーズ名 角川選書
著者名等 頼富本宏 /著  
出版 角川学芸出版 2009.11
大きさ等 19cm 285p
分類 186.9
件名 巡礼(仏教) , 寺院-四国地方
著者紹介 1945年香川県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。密教学専攻。現在、種智院大学学長。実相寺住職。
内容紹介 88か所の札所巡りに込められた意味、基底に流れる弘法大師信仰、めくるめく宗教文化に彩られたお遍路の歴史がまるごとわかる入門書。時代に呼応した四国遍路の歴史を辿り、その実態を追う。
要旨 一生に一度は四国遍路をしてみたい―。なぜ、四国遍路に惹かれるのであろうか。そこには、弘法大師によつて罪を許され、再生を願う巡礼の思想があった。青年空海も修行したという古い歴史を持つ札所は、熊野修験や遊行念仏者によってネットワーク化されていき、江戸時代に案内書や宿泊施設など、人々が自由に遍路できる素地が築かれていった。近現代のバスツアーの巡礼の多様化にも言及し、四国遍路の実態を追う。日本人の祈りの歴史が見えてきた。
目次 第1章 二十世紀末に整えられた四国遍路システム;第2章 四国遍路の起源を探る;第3章 熊野信仰ネットワークと四国霊場;第4章 四国八十八か所の成立前夜;第5章 四国八十八か所の確立;第6章 充実的に発展する札所霊場;第7章 近世から近代にかけての四国遍路の光と影;第8章 四国遍路の現在、そして未来
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-703454-9   4-04-703454-1
書誌番号 1109082515
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109082515

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 186.9 一般書 利用可 - 2043597887 iLisvirtual
公開 Map 186 一般書 利用可 - 2043628642 iLisvirtual
公開 Map 186 一般書 利用可 - 2043660996 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 186 一般書 貸出中 - 2043635398 iLisvirtual
港北 公開 Map 186 一般書 利用可 - 2043709570 iLisvirtual