なぜ、あげた額よりもらう額は少なく感じるのか? --
ジョエル・ウォルドフォーゲル /著, 矢羽野薫 /訳   -- プレジデント社 -- 2009.11 -- 20cm -- 168,14p

資料詳細

タイトル プレゼントの経済学
副書名 なぜ、あげた額よりもらう額は少なく感じるのか?
著者名等 ジョエル・ウォルドフォーゲル /著, 矢羽野薫 /訳  
出版 プレジデント社 2009.11
大きさ等 20cm 168,14p
分類 331.87
件名 消費 , 贈り物
注記 Scroogenomics./の翻訳
著者紹介 【ウォルドフォーゲル】イェール大学経済学部助教授を経て、ペンシルバニア大学ウォートン・スクール教授。1997年、2007年には世界銀行のプロジェクトにコンサルタントとしてかかわる。本書が初の邦訳。オンライン雑誌、Slate Magazineコラムニスト。
内容紹介 「もらって嬉しくないプレゼント」をクレジットカードで借金してまで買う。そのために社会がこうむる損失は…。贈り物の価値を金額で表し、その無駄を数字で解き明かすと共に、贈り物で世界を変える方法を提案する。
目次 「よろこばせたい」×「うれしくない」=ムダ?;あなたにあげたそれ、いくらしたと思う?;クリスマス消費はクリスマス浪費;もらったとたんに価値が目減りする!;政府はなぜ現物支給にこだわるのか?;世界を席巻した「贈り物」資本主義;ムダ遣いは100年前から続いている;借金をしてまでプレゼントを買いますか?;贈り物は義務か?贅沢か?;サンタクロースはセールスマン;それでも消費は善なのか?;現金と商品券で贈りも物の効率アップ;なぜビル・ゲイツは巨額の寄付をするのか?;贈り物で「世直し」をしよう!
ISBN(13)、ISBN 978-4-8334-1921-5   4-8334-1921-1
書誌番号 1109083966

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 331.8 一般書 利用可 - 2043676299 iLisvirtual