粟津則雄講演集 --
粟津則雄 /著   -- 未来社 -- 2009.11 -- 19cm -- 251p

資料詳細

タイトル ことばと精神
副書名 粟津則雄講演集
著者名等 粟津則雄 /著  
出版 未来社 2009.11
大きさ等 19cm 251p
分類 911.5
件名 詩(日本)
著者紹介 1927年愛知県生まれ。52年東京大学仏文科卒。学習院大学、明治大学、東京大学等で教える。法政大学名誉教授。いわき市立草野心平記念文学館館長。フランス文学に関する翻訳、評論の他、内外の文学、絵画、音楽について数多くの評論を書く。藤村記念歴程賞、亀井勝一郎賞受賞。
内容紹介 正岡子規、島崎藤村、高村光太郎…。日本の近代詩人たちを中心に、その生涯と作品を熱い共感と練達の分析力で読み解いた、著者初めての講演集。明快かつ懇切な語り口で、文学精神の深淵をのぞく。
要旨 精神はことばで作られる。日本の近代詩人たちを中心に、その生涯と作品を熱い共感と練達の分析力で読み解いた、著者初めての講演集。明快かつ懇切な語り口で文学精神の深淵をのぞく。
目次 正岡子規―子規句集をめぐって;島崎藤村の文学;高村光太郎;冨永太郎―二十四年の生涯;中原中也雑感;立原道造;立原道造『萱草(わすれぐさ)に寄す』;草野心平の人と作品;高見順『死の淵より』;上田三四二―「死」という主題の深刻化
ISBN(13)、ISBN 978-4-624-60102-7   4-624-60102-5
書誌番号 1109084022

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 911.5/4378 一般書 利用可 - 2043717254 iLisvirtual