藤田英一 /著, 杉山昌章 /著   -- アグネ技術センター -- 2009.12 -- 21cm -- 264p

資料詳細

タイトル セラミックス博物館
著者名等 藤田英一 /著, 杉山昌章 /著  
出版 アグネ技術センター 2009.12
大きさ等 21cm 264p
分類 751
件名 陶磁器 , セラミックス
注記 索引あり
著者紹介 【藤田】1950年東京大学第二工学部卒。東北大学金属材料研究所、日本原子力研究所を経て、63~90年大阪大学基礎工学部教授、同大学名誉教授。89~95年住友金属工業(株)研究開発本部顧問。90~96年静岡理工科大学教授。2006年瑞宝中綬章受章。07年死去。
内容紹介 材料科学の面白さが体験できる「読む博物館」。粘土の生い立ちから陶磁の文化・歴史、最先端セラミックス開発までをわかりやすく解説する。文化を楽しむ人、新材料研究に挑む人にもおすすめの1冊。
目次 博物館入口ホール 陶磁の起源;第1章 粘土の生い立ち;第2章 陶磁器の製作と工夫;第3章 釉の多様性;第4章 釉と陶器の強度と破壊;第5章 東洋と西欧の陶磁;第6章 近代社会の発展とセラミックス;第7章 新セラミックスの登場と工業化;第8章 構造用セラミックスの発展;第9章 誘電体、導電性セラミックスの登場;第10章 磁性セラミックスと高温超伝導
ISBN(13)、ISBN 978-4-901496-51-3   4-901496-51-4
書誌番号 1109086442

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 751 一般書 利用可 - 2043722797 iLisvirtual