俳句教養講座 --
片山由美子 /編, 谷地快一 /編, 筑紫磐井 /編, 宮脇真彦 /編   -- 角川学芸出版 -- 2009.11 -- 19cm -- 250p

資料詳細

タイトル 俳句を作る方法・読む方法
シリーズ名 俳句教養講座
著者名等 片山由美子 /編, 谷地快一 /編, 筑紫磐井 /編, 宮脇真彦 /編  
出版 角川学芸出版 2009.11
大きさ等 19cm 250p
分類 911.307
件名 俳句-作法
内容 内容: 俳句を作ること 俳句の作者   山下一海著
内容紹介 日常のディテールを俳句にするものは何か。和歌以来の「題詠」の方法、絵画の「写生」と俳句の「写生」、俳句の選や批評は何のためにあるのかなどを解説。俳句はいかに作り、いかに読むか、基本の基本を振り返る。
要旨 俳句を作ったり、読んだりする時に役立つ古典文学の流れ。一句の主語は誰か。「題詠」の方法が定着するまで。絵画の「写生」と俳句の「写生」との関係は?「古池や蛙飛び込む水の音」のさまざまな解釈。俳句の選、俳句の批評は何のためにあるのか。誤読にはどんな種類があるか。など、俳句を詠む・読む、双方の問題を扱った。
目次 1 俳句を作ること(俳句の作者;古典詩歌における「わたくし」;俳句に何を詠んできたか;和歌・俳諧(古典)の題詠 ほか);2 俳句を読むということ(選者という読者―俳諧を中心に;選者という読者―高浜虚子を中心に;俳句的ということ;「古池や蛙飛こむ水の音」をめぐって ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-621471-3   4-04-621471-6
書誌番号 1109087348
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1109087348

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 911.3 一般書 利用可 - 2043909340 iLisvirtual